予備試験予備校の比較ー辰巳法律研究所ー

よく読まれている記事

予備試験おじさん
各予備校をランキング形式で表示されているこちらの記事もよく読まれているので、要チェックじゃ!

辰巳法律研究所について

予備試験おじさん
さあ、今日も予備校を紹介するぞ!のりこくん、心の準備は良いか?!
のりこ
あ、はい!今日も予備試験おじさんのテンション高いですね・・・
予備試験おじさん
テンションが高い?そんなことはない、いつも通りじゃ!ほれほれ、そんなことはどうでもいいんじゃ、今日も始めるぞ!
のりこ
あ、すみませんでした、、、。はじめてくださいお願いします。
予備試験おじさん

辰巳法律研究所は、LECに並ぶ老舗の法律系資格、特に予備試験・司法試験に強い予備校です。設立が1977年と、司法試験の予備校としては最も古く、多くの歴史を持っていると言うことができます。

しかし、現在は新しくできた難関資格の予備校に押され、その規模は縮小傾向にあると言えます。ただ、老舗だけあり、テキストなどの書籍は有名で、多くの書籍が予備試験・司法試験受験者の間で使用されています

 

入門講座などの評判はあまり良くない、というのが正直なところですが、答練に定評があり、非常に多くの予備試験・司法試験受験者が利用します。教室は全国にいくつか点在しますが、ライブで講義を受けることができるのはほぼ東京だけなので、気をつけなければなりません。

のりこ
辰巳法律研究所!法律の研究所ってなんだかすごい名前の予備校ですね。
予備試験おじさん
はっはっは、確かにおもしろい名前をしておるのお。
のりこ
しかも一番古くからあるんですね、だから名前も昔っぽいんですね!
予備試験おじさん
名前が昔っぽいかは置いておくとして・・・。辰巳法律研究所は日本に初めてできた司法試験の予備校じゃ。司法試験予備校の第一人者ということができる。
のりこ
第一人者・・・、すごくかっこいいです!
でも、古くからあるのはわかったんですが、今もその勢いは続いているんですか?もう設立から40年以上経ってしまっていますが・・・
予備試験おじさん
いいところを聞いてくるなあ、のりこくん。
よし、ではその辺も含めて辰巳法律研究所の講座の特徴を紹介しよう。
のりこ
よっ!待ってました!よろしくお願いします!

 

辰巳法律研究所の講座の特徴

予備試験おじさん
辰巳法律研究所の講座の特徴について説明して行くぞ。
辰巳法律研究所は教室での一斉授業が講座の基本スタイルとなっておる。特徴は次の2つじゃ。

1. 答練が有名
2. 入門講座の質が良くない

のりこ
はい、ではいつものごとく!1つずつお願いします!
予備試験おじさん
もちろんじゃ、では説明していくぞ。

答練が有名

のりこ
答練?いわゆる論文式試験の模試みたいなもののことですよね?これが有名なんですか?
予備試験おじさん
そうじゃ、そういうことじゃ。詳しく説明していくぞ。

辰巳法律研究所の答練は非常に人気があり、毎年多くの予備試験・司法試験受験生が受講しています。また、辰巳法律研究所の司法試験本試験の模試は、毎年最も受験生が多いことで有名です。

辰巳法律研究所では、論文式試験の合否は「事務処理能力」で決まると考えています。また、知識や答案の書き方を全てインプットしてから、書けるようになったら答練で書き始める、というスタイルではなく、ある程度のインプットができたら、あとは答練で書きながら足りないことを吸収することが短期合格への近道だと考えています。そのため答練の講座を重視しており、様々な講座が用意されていて、受講生が自分のレベルに合わせてベストな講座が選択できるようになっているのです。

さらに、老舗であることを強みとして、これまでの旧司法試験、司法試験、予備試験のデータの蓄積を元に、答練や模試の問題が考えられているため、非常に中身の濃い問題を解くことができる、と言えそうです。

のりこ
答練と模試がすごく人気なんですね!
予備試験おじさん
そうじゃ。予備試験・司法試験業界での予備校シェア率は伊藤塾が圧倒的1位じゃが、司法試験の模試になると、その伊藤塾をも抑えて受講生数が最多になるんじゃ。模試は本当に人気だぞ。
のりこ
あの伊藤塾をも超える・・・すごいですね!
予備試験おじさん
辰巳法律研究所の模試は実際の試験会場で試験と同じ曜日・時間に受験することも可能なんじゃ。これはかなり大きい。
電車の混み具合や乗り換え、会場周りのお店など、細かい部分まで試験に向けてチェックすることができ、最高の予行練習にすることができる。
のりこ
実際の試験会場で受けられるんですか!それは大きなメリットになりそうです。
あの、ところで、予備試験おじさん。答練と模試の良さはわかったんですが、そろそろ辰巳法律研究所の普通の講座の特徴が知りたいです。基礎講座や論文講座について教えてください!
予備試験おじさん
それなんじゃがなあ・・・。んーーー。よし、まあその辺りも含めて次の特徴に行こう。

入門講座の質が良くない

のりこ
どうしたんですか予備試験おじさん。普通の講座の説明かなり渋っていますが。
予備試験おじさん
実はなあ、、、入門講座や論文講座の評判がかなり低いんじゃ・・・
のりこ
え?そうなんですか?老舗だから最低限のレベルを維持した安心感と安定感のある講義が受けられるのかと・・・
予備試験おじさん
LECはそうなんじゃがなー。よし、詳しく話していこう。

辰巳法律研究所の入門講座や論文講座など、いわゆる一般的なインプット講座の評判は軒並み低くなっています。答練や模試の評判は高く受験者もかなり多くなっていますが、それとは真逆で、入門講座の受講者数は年々減少しています。

その理由として、講義がわかりにくいという声を多く聞きます。新司法試験合格者の若手講師が多く在籍していますが、経験が少なく、講師としてはまだまだこれからと言えます。また、若手講師、実務家講師ともに、準備不足感が否めず、話がいったりきたりでわかりくいという声もあります。さらに、老舗であるため、オンライン予備校のような新しいサービスを提供しているわけでもなく、有名看板講師がいるわけでもありません。その分、テキスト作成には力をいれているという声もあります。

独学もしくはほかの予備校で入門講座を学習した後、答練と模試だけ辰巳法律研究所で受ける、というパターンが辰巳法律研究所を利用する王道と言えそうです。

のりこ
なるほど、、、予備試験おじさんが講座について話すのを渋った理由がわかりました・・・。
予備試験おじさん
そうなんじゃ、、、でも、でもじゃ。これはあくまで評判にすぎん。大事なのは自分にあった予備校を選ぶこと。辰巳の先生と相性がぴったりあう可能性もあるからのお。
のりこ
そ、そうですね!
予備試験おじさん
無料体験講座などを通して自分にあっているかしっかり確認してくれ!これは辰巳以外の予備校にも言えることじゃ。評判だけで決めるのではなく、一度自分の目で確認することは大事じゃからな!
のりこ
そうですね、気になる講座は体験するようにします!
辰巳のまとめはこんな感じでいいですか?
辰巳法律研究所は、答練と模試が人気の老舗予備校で、これらは受ける価値があるが、一方で、入門講座などはわかりにくい等の様々な声があるため、利用する際は十分に検討しなければいけない。
こういうことですね。
予備試験おじさん
相変わらずバッチリじゃ!のりこくん、日に日に賢くなってきているようじゃな。わしは嬉しいぞ。
よし、ではそろそろメイン講座を紹介しよう。といっても、ずっと言っておるが、辰巳は答練と模試がメインの予備校と言える。だから答練について紹介するぞ。
のりこ
なんと嬉しい褒め言葉を!ありがとうございます!この調子で予備試験に向けて勉強します!
答練の紹介お願いします。

辰巳法律研究所のメイン講座(答練)

予備試験スタンダード論文答練 松永Webクラス

基礎講座・入門修了生や学部在学生に向けた配信講座です。予習講義→答練→解説講義のサイクルで学習します。予習講義で出題分野の基礎知識を確認し、答練。答練後には松永先生が解説講義をしてくれます。作成した答案をスキャンして PDF化することで、答案をメールで提出することが可能ということが特徴の1つです。

金沢幸彦の予備試験本試験過去問答練

金沢先生が行う過去問答練の講座です。本講座は①予備試験論文過去問を本試験と同じ時間制限で解く、②合否を分けるポイント・論文突破のスキルを徹底解説、③旧司過去問と司法試験の出題趣旨・採点実感から出題予想を行い解説してくれます。金沢先生が添削を行ってくれることが特徴の1つです。

のりこ
答練に特化したコースがあるのはおもしろいです。答練と言っても、先生によって色々と書き方の特徴や色がありそうですね。
予備試験おじさん
その通りじゃ。先生によってかなり教え方や学習方法が変わってくるからきっちり選ぶんじゃよ。
のりこ
はい、そうします!
予備試験おじさん
最後に辰巳法律研究所の教室の場所じゃ。
のりこ
辰巳法律研究所は全国にあるイメージがありますが。
予備試験おじさん
そうじゃな、全国に校舎はある。説明するぞ。

辰巳法律研究所の校舎

辰巳法律研究所の校舎は、東京・大阪・にある。従来は、京都、名古屋、福岡に校舎がありましたが、名古屋・福岡は2019年7月末で休校、京都は2019年8月末で休校が決定しました。大阪校についても2019年7月より規模が縮小することになり、今後も同じようにサービス提供されるかどうかは不透明じゃ。
のりこ
そんなに減ってるんですね…!
辰巳法律研究所についてすごくよくわかりました。予備校選びの参考にしたいと思います!
予備試験おじさん
それは何よりじゃ。しっかり自分にあった予備校を選ぶんだぞ!
辰巳法律研究所のHP予備校比較ランキングも参考にな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です